男性にとってもスキンケアは大切ですが、毎日のことを考えると面倒に感じてしまいます。
平日の朝は慌ただしいですし、仕事で遅くなるとスキンケアするより早く眠りたいというのが現実ではないでしょうか。
しかし、実際は男性にこそスキンケア習慣を身に付けて欲しいのです。
男性の肌は厚みがあるのですが、女性よりも水分量が少ないために毎日の肌ケアが欠かせません。
そこで今回この記事では、スキンケア習慣が簡単に身につく方法をご紹介します。
おすすめのスキンケアアイテムもご紹介しますので、気になるアイテムがあれば覗いてみてください。
Contents
男性こそスキンケアが必要

じつは男性こそスキンケアに取り組んでいただきたいのです。
なぜなら、男性は女性に比べて肌の水分量が少ないので、意識的に保湿をしてあげる必要があるからです。
しかも、男性は「皮脂量」が多いため、肌トラブルを防ぐためにもスキンケアが欠かせません。
また、男性は仕事でのストレスを抱えがちです。食生活も乱れがちであり、睡眠時間も十分でない方が多いでしょう。
生活習慣の乱れは、肌の健康にも大きく影響します。日常のさまざまなストレスを解消するためにも、スキンケアは重要な役割を担っているのです。
スキンケアをしないデメリット

スキンケアをしなかった場合のデメリットは、「自信がもてないこと」だと思っています。
自分の「見た目」に自信がないため、言葉や行動が小さくなってしまうのです。
とくに、「営業職」の方はスキンケアの大切さを知って欲しいと思います。セールスの仕事は「人と会うこと」が仕事ですので、肌に自信がもてれば積極的に営業活動ができるからです。
実際、私は営業職に就いているのですが、「肌を整える」という習慣は仕事にもプラスに作用していると実感しています。
「見た目が9割」などといわれますが、まさに営業という仕事は「見た目」が大きな役割を果たしています。
もちろん、どんな仕事に就いていても「対人関係」を避けて通ることはできません。
スキンケアは肌を健康な状態で保つことだけでなく、自分の人生を輝かせるためにも大切な習慣だと思うのです。
スキンケアで得られるメリット

スキンケアで得られるメリットは、肌を健康に保つことだけに留まりません。デメリットの項でもお話ししたことに裏返しになりますが、自分の言葉・行動に自信がもてるようになるのです。
ちょっと想像してみて頂きたいのですが、あなたは好きな人と初めて会うことになったとしたら、とりあえず鏡で自分をチェックするのではないでしょうか?
もちろん、恋愛は「見た目」ではなく性格などの条件が自分と合って初めて前に進むものです。
しかし、初めて会ったときの印象は「見た目」が9割以上であるという事実は動かせません。
なぜなら、まだ会話すらほとんどしていませんから、相手がどんな性格の人なのか分からないからです。
そこで、スキンケアが大きな役割を果たすことになります。「見た目」の印象を整えることで、相手が受け止める第一印象は大きく変えられるのです。
最低限続けたいスキンケア

せっかくスキンケアの大切さを知ったところですから、最低限続けて欲しいスキンケアをご紹介します。
続けることで必ず肌の状態が良くなりますので、是非とも習慣化して頂けたら幸いです。
肌を清潔にする洗顔料
これまで、洗顔料を使わずに顔を洗っていたという男性は多いでしょう。私自身、これまでは洗顔料で顔を洗うことなどほとんどなかったからです。
しかし、洗顔料を使わずに顔を洗うだけでは不完全です。男性は皮脂の分泌が多いため、付着したホコリ等が毛穴に溜まってしまいます。
洗顔料には皮脂汚れを分解して清潔にする効果がありますので、顔を洗う際には是非とも使って頂きたいのです。
「洗顔」はスキンケアを始めるための準備運動のようなものです。肌を清潔にすることで、肌トラブルを防いで保湿効果も高めることができます。
スキンケア習慣がなかった方にとっては「洗顔」も負担だとは思いますが、健康な肌を取り戻すためには必要な習慣です。
化粧水や保湿液をつける前段階として、洗顔料を使って肌表面を清潔にしましょう。
肌に潤いを与える化粧水
洗顔後はできるだけ早く「保湿」するための化粧水をつけましょう。化粧水には水分補給の効果があるため、洗顔で失われた水分を補うことができるからです。
とくに男性は「U字ライン」から水分が蒸発してしまうため、耳の下からアゴにかけてのU字ラインを重点的に保湿した方が良いでしょう。
化粧水には「さっぱりタイプ」と「すっきりタイプ」があるため、自分の肌質に合った商品を選ぶようにしてください。
保湿効果をキープする保湿液
洗顔料で顔を洗い、化粧水まではつけるという男性はとても多いです。
「洗顔料で顔を洗う」だけで、スキンケアできていると思っている方も少なくありませんので、化粧水をつけるだけでも素晴らしいと思います。
しかし、「化粧水をつけて終わり」にしてしまってはいけません。なぜなら、化粧水をつけただけでは「水分が蒸発してしまう」からです。
化粧水で補った水分を維持するために必要なこと。それが、保湿液をつける意味になります。
簡単スキンケアにはオールインワン化粧水

もっと簡単にスキンケアをしたいなら、「オールインワン化粧水」がおすすめです。
化粧水と保湿液・美容液が一本に配合されていますので、洗顔後につけるだけでOKだからです。
女性とは異なり、男性はスキンケアに時間をかける習慣がありません。「できるだけ簡単に」スキンケアを終わらせたいと考える方が多いでしょう。
また、男性のなかには「スキンケアをしている姿」を人に見られることに抵抗を感じる人も少なくありません。
オールインワン美容液は1本に美容成分が全部入っていますので、日中にスキンケアをしたいときでも短時間で目立たずに済ませることができます。
私も、「忙しい朝」や「日中のスキンケア」ではオールインワン美容液を愛用しています。とにかくお手軽なので、いつのまにかスキンケア習慣が身についてしまいました。
もちろん、オールインワン美容液は「簡易版」には違いありません。本来の順番どおり化粧水→保湿液・美容液という流れでつけた方が良いのです。
ただ、面倒に感じてスキンケア自体をやめてしまっては元も子もありません。
手軽に始められて習慣化するためにも、オールインワン美容液はとくに男性におすすめしたい商品です。
男性にも日焼け止めが必要
「男性が日焼け止めなんて」と思われるかもしれません。日焼け止めは女性がつけるものであり、男性がつけることなどあり得ないと思っていました。
しかし、スキンケアについて調べるうちに紫外線が肌に多大なダメージを与えているということを知りました。
とくに年齢を重ねると「新陳代謝」が落ちるため、「シミ」や「クスミ」の原因になるそうなのです。
「日焼け止め」といっても様々な種類があり、つけても目立たないものだってあります。
とくに男性は気になるでしょうから、塗っても「白くならない」種類をつければ大丈夫です。
温暖化の影響もあり、5月から10月頃までは紫外線対策が欠かせなくなってきました。
「男性であるから」という理由で紫外線対策を怠ってしまうと、思わぬ肌トラブルを引き起こしてしまいます。
毎日の基本的なスキンケアと合わせて、朝のスキンケア後は「日焼け止め」も忘れずにつけるよう心がけましょう。
まとめ
今回この記事では、男性に習慣化して欲しい簡単スキンケアについてご紹介しました。
男性の多くはスキンケア習慣がありませんので、毎日続けるということにストレスを感じてしまうかもしれません。
しかし、スキンケアを習慣化できれば10年後の肌は同年代の方に比べてはるかに健康的な状態をキープできているはずです。
毎日続けるのは大変かもしれませんが、ぜひ習慣化することで健康的な肌を取り戻してください。
以下の記事では、筆者が実際に使ってみて良いと感じたスキンケアアイテムをご紹介しております。
スキンケアを面倒に感じている方でも習慣化しやすいアイテムばかりですので、あなたにぴったりのスキンケアアイテムも見つかるはずです。