アフィリエイト広告を利用しています

【バスチー】といえば、ローソンの「うちカフェ」シリーズとして大ヒットしたスイーツです。

 

ほどよいレモンの酸味と濃厚なクリームチーズの味わいは、一度食べたら忘れることはありません。

 

ただ、お値段がちょっと高い……。チーズケーキが大好きな方でも、毎日買って帰るというわけにはいきません。

 

ところが、あのバスチーがお家で簡単につくれるとしたら興味はありませんか?

 

じつは、意外にも材料は少なく、なおかつ簡単につくれてしまうのです。

 

今回は、本格的なおいしさが簡単に再現できる「お家でバスチー」のつくり方をご紹介します。

バスクチーズケーキのレシピ

「お家でバスチー」の材料をご紹介します。

材料(4人分)
(ふんわりホットケーキの材料)

  • クリームチーズ 200g
  • 玉子 2個
  • スーパーカップ 1個
  • 砂糖 60g
  • 薄力粉 大さじ1
  • ポッカレモン お好みで

「生クリーム」の代わりに、「スーパーカップ」を使うのがポイントです。

 

薄力粉がなくても調理は可能ですが、焼き時間を短縮するためにも入れたほうが良いでしょう。

バスクチーズケーキのつくり方

材料を混ぜ合わせる

クリームチーズとスーパーカップは、調理する前に常温に戻しておきます。

 

冷たいままだと混ぜにくいためです。

 

大きめのボールを用意し、クリームチーズ200gを投入します。

 

泡立て器で混ぜるのが基本ですが、ハンドミキサーで混ぜ合わせても良いでしょう。

 

ただ、回転スピードが速すぎるとクリームチーズが飛び散ってしまいます。

 

最初は少し混ぜにくく感じますが、泡立て器を立ててクリームチーズを崩しながら混ぜた方が失敗しません。

 

クリームチーズがある程度やわらかくなったら、スーパーカップ1個と玉子2個・砂糖60gを加えてさらに混ぜます。

 

玉子の黄身がムラにならないように気をつけてください。

 

ポッカレモンをお好みで加え、サラサラになるまで混ぜたらOKです。

ケーキ型に入れて焼き上げる

しっかりと混ざったら「ケーキ型」に生地を流し込みます。

 

あらかじめケーキ型は天板に載せておき、そのままオーブンに投入するようにしましょう。

 

オーブンは220℃で予熱しておき、ケーキ型をセットしたら25~35分を目安に焼き上げます。

 

10分くらい経過すると、表面が少しずつ茶色くなってきます。

 

天板の位置を移動するなどして調整し、表面が焦げ付かないように気をつけましょう。

 

ケーキがいちど大きく膨らんだら、焼き上がりのサインです。

 

オーブンから取り出して粗熱をとります。その後冷蔵庫に入れて、翌日に食べるのがベストです。

バスクチーズケーキのお味は?

3時間くらい冷蔵庫で冷やしましたが、生地がまだ少しやわらかく感じました。

 

冷蔵庫で一晩寝かせたら生地がしっかり固くなったので、つくった翌日に食べるのがおすすめです。

 

酸味を効かせたい場合は、ポッカレモンの量で調整できます。

 

コンビニのバスチーに比べると、生地が濃厚でとても美味しいです。

 

クリームチーズの量を調整したら、お店のバスチーに近づけそうです。

 

表面に焼き色が付いたら、カラメルを塗るなどのアレンジも良いかもしれません。

 

とにかく、これだけ少ない材料で本格的な味が楽しめるので、ぜひ一度つくって見てください。

 

分量さえ間違えなければ絶対に失敗しませんので、試してみる価値は絶対にあります。

まとめ

今回は、本格的なおいしさが簡単に再現できる「お家でバスチー」のつくり方をご紹介しました。

 

クリームチーズの品薄傾向が落ち着いたら、いろんな種類で試して見るのも楽しいと思います。

 

しっかり混ぜ合わせることを気をつければ、失敗することはまずありません。

 

「混ぜて焼くだけ」のシンプルなレシピですので、ぜひ楽しみながらつくって見てください。